221件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川越市議会 2021-06-16 令和3年 産業建設常任委員会 会期中(第1日・6月16日)本文

最後、一点、使い方の部分についてお伺いをしておきたいと思うんですが、この施設地域東後楽会館の関連で少しお話があって、代替の機能が幾らかでも入るのか、入らないのか、本会議でも議論がありましたが、高齢者いきがい課ですとかそういった形も検討だとか考え方の中に入ってもともとの計画がつくられたのかどうかというところの部分でした。

川越市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第4日・6月4日) 本文

ですが、蔵inガルテン川越グリーンツーリズム拠点整備計画関係部課長には、東後楽会館所管課である高齢者いきがい課も入っており、調整会議では、東後楽会館後継機能という会議が二回行われていることが計画の冊子からも分かります。結果的には東後楽会館の代わりとなるような施設、設備、機能というのが盛り込まれているのか、いまいちよく分からない御答弁にも感じました。  

蕨市議会 2020-12-10 令和 2年第 6回定例会-12月10日-03号

2015年1月3日に更新された川越市のホームページでも確認しましたところ、ホームページからのダウンロードも可能ですし、高齢者いきがい課及び各市民センター連絡所窓口で配布されておりました。  近隣の戸田市、川口市、さいたま市においても見守り事業の1つとして、川越市のものとほぼ同様なものを作成されているようでございます。  

川越市議会 2020-12-08 令和2年第7回定例会(第12日・12月8日) 本文

本市では、広報川越シルバー人材センター会員募集各種事業等情報を掲載するとともに、高齢者いきがい課の窓口をはじめ、公民館、川越しごと支援センター等公共施設にチラシやパンフレットを設置しております。また、各種高齢者サービスの相談で窓口にいらした方に対しまして、サービスの御案内に併せて、必要に応じてシルバー人材センター活動情報提供を行っているところでございます。

川越市議会 2020-09-23 令和2年 保健福祉常任委員会 会期中(第2日・9月23日)本文

            【福祉部】                         部長 近 藤 正 広                副部長障害者福祉課長 羽根尾 清 隆                  参事介護保険課長 奥 富 和 也                     生活福祉課長 高 梨 裕 之                 地域包括ケア推進課長 冨 田 雅 子                  高齢者いき

川越市議会 2020-09-10 令和2年第6回定例会(第10日・9月10日) 本文

川越老人クラブ連合会に加入し音楽活動をしている老人クラブについては、事務局である川越社会福祉協議会のほか、高齢者いきがい課でも御案内しております。また、西後楽会館音楽活動をしているグループにつきましては、西後楽会館高齢者いきがい課にて御案内しております。  最後に、高齢者が運動できる市の施設やプールについてでございます。  

川越市議会 2020-06-17 令和2年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・6月17日)本文

──────────── △説明のための出席者             【福祉部】                         部長 近 藤 正 広                副部長障害者福祉課長 羽根尾 清 隆                  参事介護保険課長 奥 富 和 也                     生活福祉課長 高 梨 裕 之                  高齢者いき

川越市議会 2020-03-18 令和2年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・3月18日)本文

 屋 正 裕                  参事指導監査課長 新 井 郁 江                  参事介護保険課長 奥 富 和 也                     生活福祉課長 小 熊 政 彦                    障害者福祉課長 羽根尾 清 隆                 地域包括ケア推進課長 荻 野 将 信                  高齢者いき

川越市議会 2019-12-16 令和元年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・12月16日)本文

3 高齢者いきがい課副課長 続きまして、高齢者いきがい課提出使用料・手数料の見直しに関する今後の進め方と川越老人福祉センター設置及び管理条例に基づく使用料の今後の取扱いについての裏面をごらんください。  二、川越老人福祉センター設置及び管理条例に基づく使用料の今後の取扱いについてでございます。  

川越市議会 2019-09-24 令和元年 保健福祉常任委員会 会期中(第2日・9月24日)本文

 屋 正 裕                  参事指導監査課長 新 井 郁 江                  参事介護保険課長 奥 富 和 也                     生活福祉課長 小 熊 政 彦                    障害者福祉課長 羽根尾 清 隆                 地域包括ケア推進課長 荻 野 将 信                  高齢者いき

川越市議会 2019-06-19 令和元年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・6月19日)本文

 屋 正 裕                  参事指導監査課長 新 井 郁 江                  参事介護保険課長 奥 富 和 也                     生活福祉課長 小 熊 政 彦                    障害者福祉課長 羽根尾 清 隆                 地域包括ケア推進課長 荻 野 将 信                  高齢者いき

川越市議会 2019-03-12 平成31年 保健福祉常任委員会 会期中(第1日・3月12日)本文

 高 理 典                  参事福祉推進課長 土 屋 正 裕                     指導監査課長 新 井 郁 江                     生活福祉課長 小 熊 政 彦                    障害者福祉課長 羽根尾 清 隆                 地域包括ケア推進課長 荻 野 将 信                  高齢者いき

桶川市議会 2019-02-14 02月21日-01号

増額の理由といたしましては、79ページの高齢者いきがい対策事業のうち老人福祉センター管理運営委託、80ページの介護保険支援事業の低所得者に対する支援策としての居宅サービス利用料軽減事業助成金に係る所要額の増加によるものでございます。 続きまして、81ページの1目児童福祉総務費でございます。前年度の比較では6,631万7,000円の増額でございます。